2025年 3月度 社会貢献活動報告
2025.03.31トピックス
全国健康マラソン 井原大会( 2025年3月2日(日))
木﨑アドバイザーが、岡山県井原市で開催された全国健康マラソン大会井原大会にゲストランナーとして参加いたしました。
- 木﨑アドバイザー
全国健康マラソン大会井原大会のファンランの部に参加させていただき、参加者の皆さんと一緒に最後まで楽しく元気に走りました!途中から小雨が降ってきましたが、参加者の皆さんが最後まで諦めずに走る姿をたくさん見せていただきました。また、沿道では地元の方から応援の声をかけていただき、とても楽しい経験をさせていただきました。一緒に走ってくれた参加者の皆さん、ありがとうございました‼最後になりますが、前日の懇親会から当日の大会までサポートしていただきました大会関係者の皆様、ボランティアの皆様このような機会をいただきありがとうございました。
池田ランニング教室( 2025年3月16日(日))
池田市教育委員会、池田市市民スポーツ振興協議会主催で実施された「第3回池田ランニング教室」に参加いたしました。小学生から大人まで、幅広い年代の方と一緒に楽しく身体を動かしました。
- 木﨑アドバイザー
雨天のため、五月山体育館での実施となりましたがたくさんの方に参加していただき、選手・スタッフと一緒に楽しく身体を動かしました。小学生の部では、ラダーでの速く走るための動きづくりを行い、最後は今日学んだことを活かしてもらうリレーを実施いたしました。最後まで諦めずに走る姿をたくさん見せていただきダイハツ陸上部は元気をもらうことができました!大人の部では、動的ストレッチやラダーでの動きづくりを行い、参加者の皆さん、一つひとつ丁寧に動いてくれていました。最後に心拍数を上げる練習のサーキットトレーニングを実施いたしました。参加者の皆さん、きついと言いながらも楽しんで動いてくれている様子でした。天候の悪い中、参加していただきました皆さん、ありがとうございました!最後になりますが、事前の打ち合わせから当日の準備、サポートをしていただきました池田市教育委員会の皆様、池田市市民スポーツ振興協議会の皆様ありがとうございました。
「Run Revolution(RUN REVO)」(2025年3月26日(水))
「Run Revolution-女子長距離の新時代」という、高校生、大学生を対象とした関西外国語大学 女子駅伝部様が中心となり企画・運営をしているイベントにゲストとして参加し、講演をいたしました。第1回目のイベントは、大阪学院大学 女子長距離ブロックとのコラボ企画で行われました。
- 木﨑アドバイザー
今回の企画が第1回目という貴重な機会に参加させていただき、大学での競技生活や現在の仕事や生活にもつながっている内容をお話しさせていただきました。生徒の皆さんが集中して話を聞いてくれる姿や、共感する内容のときには頷く姿をみせていただき、今後の競技生活、学生生活に少しでも繋がると嬉しいなと思いお話しさせていただきました。また積極的に質問をしてくれて、私も今後の活動に繋がる経験をさせていただきました。今後も、大学女子陸上界が盛り上がっていけるように、私もできることを探していこうと思いました。今回、貴重な機会をいただきました関西外国語大学 女子駅伝部の皆様、大阪学院女子長距離ブロックの皆様ありがとうございました。関西勢の活躍をこれからも楽しみにしています!
三碓陸上クラブ 陸上教室(2025年3月29日(土))
奈良県奈良市の「三碓陸上クラブ」に山中監督と大森選手、松田選手、竹本選手、柴田選手が参加し陸上教室を実施いたしました。けがをしにくい動きづくりを紹介し、楽しみながら一緒に身体を動かしました。
- 山中監督
この度、陸上教室でお邪魔した三碓陸上クラブは、昨年の小学生リレー全国大会で優勝するほどの強いチームと聞いていたため、いつもよりも少し専門的な内容でプログラムを組みました。エクササイズやリレー、質問コーナー、サイン会含めて4時間に及ぶ教室ながら、最後まで元気いっぱいの児童の皆さんからはパワーをもらいました。今回の教室では、初の試みで、大森選手は呼吸法、松田選手はお尻のトレーニング...といったように、ダイハツの選手が普段取り組んでいるトレーニングを担当制で児童たちに指導してもらいましたが、指導する難しさを味わうとともに、やりがいを感じることができたようです。ご協力いただいた三碓陸上クラブの関係者の皆様、保護者の皆様に感謝いたします。